【広島】散骨ができる業者比較ランキング
【当サイトおすすめ業者】
仏壇供養の一休堂
特徴
料金
流れ
実績
\当サイトおすすめ業者/
仏壇供養の一休堂へお問い合わせはこちら
海洋散骨サービス 蒼海(うみ)
業者名 | 海洋散骨サービス 蒼海(うみ)(運営︰株式会社KARITA(カリタ)) |
料金 | 代行:28,600円 (ペットの遺骨は24,310円) 別途、粉骨料金6,600円〜が発生(ペットは15%割引) ※全て税込 ※チャーター、合同は現在準備中 ※オプション、各種サービスあり |
住所 | 〒732-0814 広島県広島市南区段原南1丁目17-17-1 |
電話 | 080-4551-5023 |
HP | https://umi3502.jp/ |
海洋散骨グレートフル
業者名 | 海洋散骨グレートフル(運営:株式会社SEIKOU企画) |
料金 | 代行:77,000円(55,000円) 貸切:198,000円(99,000円) ※全て税込、粉骨費込 ※( )内はペットの場合 |
住所 | 本社 〒737-0934 広島県呉市焼山政畝2丁目5-12 広島オフィス 〒733-0011 広島県広島市西区横川町3丁目1-9 301号 東広島オフィス 〒739-0041 広島県東広島市西条町寺家7096-1 J-GARAGE 102号 |
電話 | 0120-515-616 または 0823-36-6122 |
HP | https://www.grateful-info.com/ |
海洋散骨 アスターせと
業者名 | 海洋散骨 アスターせと(運営:株式会社オフィスさくら) |
料金 | 12名まで:253,000円 6名まで:192,500円 代理:55,000円 ※1柱追加ごとに+22,000円 ※全て税込 |
住所 | 〒730-0801 広島県広島市中区寺町4-9 ファミリー葬さくらホール内 |
電話 | 広島県・山口県:0800-200-1901 その他都道府県:082-259-3341 |
HP | https://sankotu.asterseto.com/ |
あおばメモリアル株式会社
業者名 | あおばメモリアル株式会社 |
料金 | 個人(貸切):180,000円 代行:30,000円 ※全て税抜 |
住所 | 〒733-0021 広島県広島市西区上天満町8-9 ※本社所在地 |
電話 | 082-231-4194 |
HP | https://www.aoba-memorial.jp/ |
あんしん家族葬ホール
業者名 | あんしん家族葬ホール(運営:ネクストイノベーション株式会社) |
料金 | 代行委託:33,000円 チャーター:44,000円〜 ペット:33,000円 墓じまい:100,000円 ※チャーター、ペット希望の場合は下記参照 ・乗船は5名まで ・保険料込 ・土日祝は+22,000円 ※全て税込 |
住所 | 〒731-5136 広島県広島市佐伯区楽々園三丁目3-24 |
電話 | 082-533-8194(受付時間:10:00〜17:00) |
HP | https://anshin-hiroshima-sankotu.site/ |
ふくやま散骨
業者名 | ふくやま散骨 |
料金 | 代行:59,000円(33,000円) 乗船:99,000円(55,000円) 新乗船:119,000円 別途、粉骨料金33,000円が必要 ※乗船は1名追加ごとに+11,000円 ※( )内はペットの場合 ※全て税抜 |
住所 | 〒721-0963 広島県福山市南手城町4-9-30-3 |
電話 | 070-6527-5691 |
HP | https://tk-cruise.wixsite.com/fukuyamasankotsu |
広島について
この記事では、広島県内の散骨を取り扱う企業を紹介しています。
広島にお住まいの方はもちろん、近隣県にお住まいの方も要チェックです。
ここでは広島県に、またその周辺に引っ越してきた方に向け、広島県について紹介します。
広島の立地とアクセス
広島県は中国地方に属し、瀬戸内海に面しているため山陽地方とも呼ばれます。
東西南北に偏りなく広がっているため、海と山と両方の自然に抱かれながら、数々の産業が発展してきました。
特に瀬戸内海の沿岸では重工業が発達しており、自動車メーカーのマツダなど世界的に有名な企業も多く輩出しています。
県内には山陽新幹線が走っており、大阪からは1.5時間でアクセス可能。
また広島空港もあり、飛行機を利用すると同じ所要時間で東京から来られてしまう便利な場所です。
こうした好条件が産業だけでなく人も集めた結果、中国地方で最大の都市と呼ばれるようになりました。
広島の観光スポット
広島の観光地といえば、みなさんは何を思い浮かべますか。
世界遺産で有名な厳島神社や原爆ドームをイメージする方が多いでしょう。
前者にまつわるものとして、かの有名な平清盛が1日で海上交通の要所としたとされる「音頭の瀬戸」というスポットがあります。
また後者は戦争に関連しており、呉市には戦艦大和と海軍をテーマにしたミュージアムも所在しています。
数々の映画やドラマの撮影地となっている尾道、大物アーティストが野外コンサートを行う国営備北丘陵公園など…。
一つひとつの観光地を紹介していると枚挙にいとまがないのが広島県です。
いくつもある!散骨の種類
広島県にお住まいの方で、大切な方を亡くされた方はいませんか。
また、故人を思いやって埋葬してあげたいお気持ちをお持ちの方はいませんか。
そのような方に向け、新たな埋葬方法として注目を浴びている散骨について説明していきます。
山に縁のある方は必見!「山林散骨」
山林散骨は、山の中へ入って遺骨を撒きます。
亡くなられた方が山好きであったり林業を稼業としていたりなど、山林とゆかりのあった方にピッタリな方法。
散骨する際には周囲へ迷惑をかけないことはもちろん、山の所有者への許可取りも忘れずに行いましょう。
そうしたトラブルを避けるためにも、山林散骨を取り扱う業者に依頼することをオススメします。
なお、よく樹木葬と混同されますが、樹木葬は遺骨を地中に埋めるものです。
山林散骨は、パウダー状にした遺骨を土に向かってまくスタイルです。
宇宙にロマンを感じる方へ「宇宙散骨」
空に向かって遺骨を打ち上げる宇宙散骨。
バルーンやロケットを使って宇宙まで遺骨を飛ばすという、最近になって登場した方法です。
前者は地球環境に配慮された素材が用いられたバルーンを利用します。
成層圏に達すると気圧変化によって風船が破裂し、その時に遺骨が宇宙へと浮遊していく仕組みです。
後者は、カプセルに詰めた遺骨を地球の周回軌道上に打ち上げたり、月面着陸させたりと奇想天外な内容となっています。
海が好きならオススメしたい「海洋散骨」
この記事でも紹介している海洋散骨は、船で沖合まで行き、粉末状にした遺骨を海に撒くという方法です。
散骨といった際は海洋散骨を指すことが一般的です。
私たちの生活にも深く関わっている海。
そのため条例で禁止されていたり、海水浴場や漁港に近いエリアでは行わないという配慮が必要だったりします。
散骨のルールを把握しきれずにトラブルを起こしてしまうケースもあるので、海洋散骨を希望している方は専門業者に依頼しましょう。
数々のプランやオプションが用意されているので、大切な故人だけでなく遺族にとっても思い出深い儀式になること間違いなしです。
プラン | 説明 |
---|---|
代行散骨 | 遺族に代わって、業者のスタッフが散骨します。 身体的な理由により乗船が難しい方が申し込む傾向にあります。 また他よりも安価であり、経済的にもやさしいプランです。 (委託散骨、代理散骨とも呼ばれます。) |
合同散骨 | 散骨を希望する他のご遺族と共に沖合まで出ます。 散骨ポイントに到着後、一斉行うか交代制なのかは業者により異なります。 少人数で散骨に参加する方にオススメです。 (合同乗船散骨、クルーズ散骨とも呼ばれます。) |
個別散骨 | 一隻を貸し切って行う散骨です。 親族や親しい方を集めて大人数で乗船を希望する方にオススメです。 (貸切散骨、チャーター散骨とも呼ばれます。) |
いかがでしたか。
広島県にお住まいで大切な方を送り出したい方は、この記事を参考にしてみてください。