仏壇処分・供養ができる業者比較ランキング

三重で仏壇を処分するならどこが良い?

三重を中心としたエリアで仏壇の処分ができる業者を徹底的に比較しました。
値段や口コミ、スタッフの対応などの項目別におすすめの業者をご紹介します。
仏壇を粗大ゴミとして処分するのではなく、魂抜き(閉眼供養)やお焚きあげを行うことができる仏壇処分業者もあります。
一括して1つの業者に依頼することで、費用を安くして、正しく処分することができますよ。

仏壇供養の一休堂

対応エリア 大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・和歌山県・滋賀県・三重県・福井県・新潟県・富山県・石川県・愛知県・静岡県・長野県・岐阜県・岡山県・広島県・島根県・鳥取県・山口県・香川県・徳島県・高知県・愛媛県・山梨県・神奈川県・千葉県・東京都・茨城県・埼玉県・栃木県・群馬県・福岡県・熊本県・佐賀県・大分県
対応サービス 仏壇処分、魂抜き(閉眼供養)、仏壇回収、仏具処分(位牌・遺影・神棚など)仏壇引っ越し・移動、仏壇修理・クリーニング、仏壇保管、遺品整理、不用品回収など
対応時間 年中無休
仏壇処分・供養専門店 仏壇処分5,980円~ 完全自社スタッフ 年中無休・全国対応 累計2万件以上の実績 年間3,000件対応 ご供養証明書発行 宗派指定可能 魂抜き(閉眼供養)ができる
口コミをもっと見る

特長

POINT1【仏壇処分・供養専門店】
完全自社スタッフによる丁寧な対応
専門店だからできる仏壇処分5,980円~
POINT2【依頼件数業界No,1】
年間3000件以上対応しています
累計2万件以上の実績
POINT3【年中無休・全国対応】
ご相談・お見積りは無料で対応しています
即日対応も可能です
POINT4【宗派指定可能】
供養証明書を発行することができます
お坊さんによる仏壇供養の実施

料金

仏壇本体の処分料金 5,980円(税込)〜

※仏壇の大きさによって料金が異なります。魂抜き(お性根抜き)の料金 16,500円(税込)

事例

80cmの仏壇一基を供養させていただきました。

ご供養対象物 お仏壇
作業料金 25,500円(税込)
料金詳細 お仏壇一基(80cm) 9,000円(割引適用後)
御供養代 16,500円

口コミ事例をもっとチェック! /

さらに詳しく見る

現在300人以上が仏壇供養の一休堂を検討しています


仏壇処分・供養専門店
仏壇供養の一休堂
ご相談・ご質問・お見積りはこちら

仏壇処分・供養専門のオペレーターが
お客様のお悩みに寄り添ってご対応致します。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

「とりあえず見積が欲しい」など
ご依頼前にご質問やご相談を受け付けています。
最短即日にご回答いたします。

最短15秒で入力完了!
かんたんメール無料見積・相談フォーム

麗光堂

特徴

POINT1:地元密着

麗光堂は三重の鈴鹿市を拠点とした仏壇・仏具修理の専門店です。サービス提供エリアを地元である三重に限定することで、綿密な打ち合わせ、万全のアフターフォロー、高品質な仕上がりを可能としており、三重の人たちからの口コミも高いです。

 

POINT2:良心価格

三重に家のある方に限り、格安でお仏壇を処分してもらえます。料金は20,000円~で、距離に関係なく三重県内一律料金となっています。また、追加料金なしで、位牌、仏像、仏具、過去帳、神棚、遺影、人形などの処分も可能です。

 

POINT3:引き取り後の性根抜き(魂抜き)にも対応

引き取り後の性根抜き(魂抜き)を希望する場合には、お寺様(鈴鹿市内の正信寺)による性根抜き(魂抜き)の後、証明書を送ってもらえます。お寺様へ納めるお布施として別途10,000円しかかからないという点も嬉しいポイントです。

 

麗光堂HP:

https://reikodo.com/

三枝堂本店

特徴

POINT1:「祈りの心」を大切に

1つ目のポイントは、HPのトップにも記載があるように「祈りの心」を大切にしたサービスを提供することです。三重に店舗を持っているので、三重の人の祈る心に寄り添って、お仏壇を引き取ってくれます。

 

POINT2:誠実な価格設定

三枝堂本店では、お家の移動に伴うお仏壇の引越し代行や、古仏壇の引取を行っています。三枝堂本店での購買履歴、経年数やお仏壇の大きさ、引越しの際の移動距離など様々な項目から見積もりをしてくれるので、適正な価格でお仏壇を処分することができます。

 

POINT3:修理・修繕・お洗濯も

三枝堂本店は、元々はお仏壇の修理・修繕・お洗濯(洗い)を専門としている業者です。

お仏壇の処分だけでなく、修理・修繕・お洗濯(洗い)も検討中の方にもおすすめです。

 

三枝堂本店HP:

http://www.sanshido-honten.com/

田中佛檀店

特徴

POINT1:信頼と誠実さ

営業時間は8:30~18:30、定休日は毎週木曜日と第3水曜日ですが、営業時間外でも連絡さえすれば対応していただけます。このことからも分かるように、田中佛壇店は三重の人たちに対して暑い信頼と誠実さを持っています。

 

POINT2:新しいお仏壇の購入も可能

古いお仏壇を処分して新しいお仏壇の購入を考えている方には特におすすめです。三重県四日市市内であれば、仏具やその他小物に関しては配送料無料で届けてもらえます。これは、大手の仏壇店には真似できない、三重の老舗仏壇店ならではの魅力です。

 

POINT3:150年以上の歴史

田中佛檀店は、創設者である田中小三郎氏が骨董品や仏具を取扱う小売店を始めたことをきっかけに、二代目である田中寅吉氏が現在の形にしました。定かな創業年は分かりませんが、資料などを参考にすると、慶応元年(1865)には創業したと考えられ、長く三重県民から愛されてきた仏壇店ということが分かります。

 

田中佛檀店HP:

https://tanakabutsudanten.com/

五大

特徴

POINT1:明瞭な料金設定

五大では、「金仏壇か唐木仏壇か」「仏壇の横幅の寸法」「お仏壇の安置場所が1階か2階か」「ご住所とお名前」この4点を伝えれば費用を計算してもらえます。どれくらいの費用がかかるのか少しでも気になる方は、この4点をお店に伝えてみて下さい。

 

POINT2:明治25年創業の歴史

五大は三重の地に、明治25年に創業されました。およそ130年間にわたって三重の人々の暮らしを支えてきた三重の老舗です。お仏壇を通じて、三重の人々が培ってきた祈りの文化を提案してくれます。

 

POINT3:現代の住宅事情に合わせた家具調仏壇

仏壇処分の際に、新しいお仏壇に買い替える予定の方の中には、どのようなお仏壇にしようか悩んでいる方もいるのではないかと思います。五大では、従来型の金仏壇・唐木仏壇はもちろん、現代の住宅事情に合わせた家具調仏壇も多数展示されています。

 

五大HP:

http://www.magokoro-godai.co.jp/

きれいずきサービス

特徴

POINT1:処分費用のみの料金設定

きれいずきサービスでは、出張費用と作業費用が無料なので、不用品回収の料金を大幅に節約することができます。お仏壇の処分に、三重で安い不用品会社を探している方はフリーダイヤルに気軽に連絡してみてください。

 

POINT2:安心の実績

きれいずきサービスは、20年以上の実績をもった不用品回収業者です。お客様アンケートの満足度調査では結果が98.8%となっています。実績と信頼を兼ね備えた不用品回収業者だと言えるでしょう。

 

POINT3:連絡がいつでもできる

年中無休で平日は8:00~22:00、土日祝日は8:00~21:00の時間に電話ができます。忙しい方にとって、いつでも連絡ができることは評価が高いです。さらに、即日対応してくれるので、お急ぎの方でも利用できます。

 

きれいずきサービスHP:

https://www.kireizuki-s.com/lp2/?gclid=CjwKCAjw_JuGBhBkEiwA1xmbRZpWKzcmW9O8dHPYRStEul9aMNvrXFkL1_MMp0joHJo6g6l7oq98jBoCWwwQAvD_BwE

エコセレクト

特徴

POINT1:三重で最安級宣言

エコセレクトは業界最安級の価格を宣言しており、見積もりが他者よりも1円でも高かった場合は申しつけることができます。他社での仏壇処分を検討している方は、是非一度見積もりを比較してみてはいかがでしょうか。

 

POINT2:安心のサービス対応制度

エコセレクトでは「相談無料制度」「見積無料制度」「定額料金制度」「福祉割引制度」「秘密厳守制度」「保険保証制度」の6つの安心のサービス対応制度があります。制度を守って対応してくれるので、安心して依頼できます。

 

POINT3:24時間365日対応

サービス対応時間は驚異の24時間365日となっており、いつでも好きなタイミングで仏壇処分をしてもらうことができます。

 

エコセレクトHP:

https://www.ecoselect.jp/?gclid=CjwKCAjw_JuGBhBkEiwA1xmbRVX8JOaX38tpSJ53qMAPGa4wyYHdM_FXDj677Ol2rJjFtcE3ruVdehoCV0UQAvD_BwE

佛庄総本店

特徴

POINT1:一級建築事務所と共に住まいの問題を解決

佛庄総本店では、住まいに関する困りごとを、一級建築事務所と一緒に解決してくれます。例えば「押入れの中板を撤去して仏間にしたい」「仏間・押入れのサイズが設置するお仏壇の大きさに合わない」等の困りごとにまで対応してもらえます。

 

POINT2:お仏壇の購入も可能

お仏壇の買い替えを検討している方は、新しいお仏壇を購入することもできます。さらに、その際に家の改造工事も頼みたい場合は、セット料金にてお得に施工してもらうことが可能です。

 

POINT3:伝統工芸仏壇の元祖

佛庄総本店は、伝統工芸仏壇(伊勢路仏壇)の元祖として、当代で10代目を数えており、江戸時代初期に初代「庄吉」が現在の三重の鈴鹿市神戸の伊勢街道沿いに創業して以来、仏壇屋一筋に360年余りに渡り代々その屋号と伝統を受け継いできています。

 

佛庄総本店HP:

https://butsusho.net/

稲葉仏壇店

特徴

POINT1:ヤマトらくらく家財宅急便との提携

稲葉仏壇店は、ヤマトホームコンビニエンス「ヤマトらくらく家財宅急便」と提携することで、全国の仏壇処分に対応しています。「ヤマトらくらく家財宅急便」は、大型家財の配送からセッティングのプロフェッショナルなので、大きな仏壇処分でも安心して任せられます。

 

POINT2:精抜き(魂抜き)にも対応

精抜き(魂抜き)は普段お世話になっている菩提寺にお願いするのが通例ではありますが、菩提寺が遠方であったり、縁が切れていたりする場合は、店舗供養所にてお寺に精抜き(魂抜き)のお経をあげていただき供養してもらえます。

 

POINT3:名古屋の老舗

三重ではありませんが、名古屋の老舗仏壇店で、創業50年あまりの歴史があります。老舗店ならではの心のこもったサービスが魅力的なので、稲葉仏壇店に仏壇処分をすればご先祖様にも喜んでもらえるでしょう。

 

稲葉仏壇店HP:

http://www.butudan.nagoya/

お仏壇の浜屋

特徴

POINT1:店舗数の多さ

浜屋は現在、阪神間14店舗、大阪13店舗、播磨8店舗、奈良2店舗の全37店舗を展開しています。店舗に直接行って仏壇処分をしたい方は、店舗数の多い浜屋はおすすめできます。

 

POINT2:仏壇処分料金の安さ

浜屋ではお仏壇の廃棄処分を8,000円~行っています。さらに、浜屋で購入したお仏壇を処分して、また新たに新規購入される方は2000円~の価格となるため更にお得です。

 

POINT3:専門店ならではの対応

浜屋はお仏壇の専門店なので、専門店ならではの知識と細やかなサービスでお仏壇のある暮らしをお手伝いしてくれます。

 

お仏壇の浜屋HP:

https://www.hamaya.co.jp/

多摩堂

特徴

POINT1:全国対応

多摩堂は東京に店舗を置いている、供養による仏壇処分専門店です。宅急便などを使って、お仏壇を郵送や持ち込みさえできれば後は供養、処分してもらえます。

 

POINT2:お仏壇以外も供養可能

仏壇だけでなく、様々なものを供養してもらえます。例えば、お人形やぬいぐるみ等、魂が宿っていると感じるものを処分したいと考えている方は、多摩堂で供養による処分を検討してみてください。

 

POINT3:分かりやすい料金設定

多摩堂では、仏壇の供養料は、高さ・横・奥ゆきの3辺の合計が150cmまでのものは6,050円で処分してもらえます。これを基準に、高さ・横・奥ゆきの3辺の合計が150cmを超える大型の仏壇は、高さ・横・奥ゆきの3辺の合計が10cm増すごとに1,100円増しとなります。

 

多摩堂HP:

http://tamadou.com/?gclid=CjwKCAjw_JuGBhBkEiwA1xmbRW6FprrlSO0Va4Yi1Tn-zY3WdP3jjZBi0tpwIkVnOu-TTRKDLXZb3hoCOB4QAvD_BwE

————————–

三重には伊勢神宮があるため、神様のお膝元でウソをついたり、あくどいことをしたりすると罰があたるという考えが浸透しています。

そのため、三重県民は嘘が嫌いな方が多いです。

そんな三重の方達でも、お仏壇のこととなると、無理にでも管理しないといけないという義務感から、正直な行動をとれない方が多いのではないでしょうか。

現代は多様な価値観が認められる時代ですので、無理にお仏壇を管理し続けるといったことはせずに、仏壇処分をするといった決断をする方も多くいらっしゃいます。

正直者の三重県民のご先祖様たちにとっては、無理に管理し続けたり、放置されてしまったりするよりも、仏壇処分をしてしまって、共同墓地やお寺等できちんと管理してもらった方が良いはずです。

ですが「お仏壇ってどうやって処分したらいいの」と疑問に思われている方も多いと思いますので、ここでは、仏壇処分の方法と流れについて説明していきます。

 

仏壇処分の流れとその方法

仏壇処分は基本的には以下の流れで行われます。

  1. 菩提寺もしくは同じ宗派のお寺を探して相談する
  2. お坊さんに依頼して魂抜きをしてもらう
  3. 仏壇処分(もしくは引き取り)

それぞれについて詳しく説明していきます。

 

1.菩提寺もしくは同じ宗派のお寺を探して相談する

お仏壇を処分しようと思い至った際には、まずは菩提寺(先祖代々のお墓があり、法要を営んでいるお寺)に連絡してみましょう。

この際、処分の相談をするとともに次に必要となる「魂抜き」をお願いしたい旨も、合わせて伝えておいてください。

もし、付き合いのあるお寺がないといった場合には、魂抜きをしていただけるお坊さんを、別に手配しなければいけません。

お仏壇と同じ宗派のお寺を探して連絡するか、そのようなお寺を探してくれる地元の回収業者等の業者に依頼します。あるいは、インターネットで僧侶派遣を専門としている業者などを探して利用するのも1つの手です。

その際には、この記事も役に立ててみてください。

以下に、お仏壇の特徴をそれぞれの宗派ごとに簡単に紹介します。

※地域によって異なる場合もあるため、すべてが必ず当てはまるとは限りません。

 

【浄土真宗本願寺派】

浄土真宗本願寺派における、お仏壇の特徴的なポイントは以下のとおりです。

  •  後ろ全体に後光がさしており、本尊が阿弥陀如来の仏像である
  • 仏壇の種類は金仏壇で、お仏壇の中の柱にも金箔が貼られている
  • 本尊の仏様が立った状態になっている
  • 本尊の掛け軸に阿弥陀如来が描かれており、さしている後光の本数は8本である

 

【浄土真宗大谷派】

浄土真宗大谷派における、お仏壇の特徴的なポイントは以下のとおりです。

  • 本尊の仏像が阿弥陀如来で、頭の後ろの部分にだけ後光がさしている
  • 仏壇の種類は金仏壇で、お仏壇の中の柱は黒がメインになっている
  • 本尊の仏様が立った状態になっている
  • 本尊の掛け軸に阿弥陀如来が描かれており、さしている後光の本数は6本である

 

【浄土宗】

浄土宗における、お仏壇の特徴的なポイントは以下のとおりです。

  • 最上段にお位牌が祀られている
  • 仏像と掛け軸いずれの場合も本尊は立った状態になっており、舟の形をした後光がさしている

 

【天台宗】

天台宗における、お仏壇の特徴的なポイントは以下のとおりです。

  • 中壇にお位牌が祀られている
  • 本尊は座っている状態の阿弥陀如来か釈迦如来である

 

【真言宗】

真言宗における、お仏壇の特徴的なポイントは以下のとおりです。

  • 本尊の仏様が右手で左手の人差し指を覆っている
  • 本尊は座っている状態の大日如来である

 

【曹洞宗】

曹洞宗の仏壇の特徴は以下のとおりです。

  • 本尊は座っている状態の釈迦如来である
  • 仏壇の種類は唐木仏壇が多い
  • 位牌に刻まれている戒名の前に「〇(円相)」や「空」というような文字がついている

 

【臨済宗】

臨済宗における、お仏壇の特徴的なポイントは以下のとおりです。

  • 本尊は座っている状態の釈迦如来が多い
  • 唐木仏壇が多い
  • 「達磨大師」の絵が本尊から向かって右側にかけられている
  • 位牌に刻まれている戒名の前に「〇(円相)」や「空」というような文字がついている

 

【日蓮宗】

日蓮宗における、お仏壇の特徴的なポイントは以下のとおりです。

  • 日蓮上人の木像が本尊の前に置かれている
  • 本尊が大曼荼羅(文字だけの掛け軸)になっている

 

2.お坊さんに依頼して魂抜きをしてもらう
魂抜きとは、お仏壇や本尊に宿ったご先祖様の魂を取り除き、お仏壇や本尊をただの物体に戻すといった行為であり、お仏壇を移動させたり処分したりする前に行う法要の一種です。

言葉だけでは良く分からないと思いますので、簡単に何をするのかを説明すると、家にお坊さんを呼んでお仏壇の前でお経を呼んでもらうというものです。

なお、このような行為は仏壇処分の際だけに行われるわけではなく、墓じまいの際にも行われます。

通常、連絡は普段からお世話になっているお寺にしますが、特にお世話になっているお寺などがないという場合には、お仏壇と宗派が同じであるお寺に連絡を取ります。

ただし、都合よく近くに同じ宗派のお寺がない場合もありますので、その際には、インターネットで僧侶派遣を専門としている業者などを探して利用するのも1つの手です。

 

3.仏壇処分(もしくは引き取り)

魂抜きをきちんと済ませたお仏壇は、すでにただの物体といっても過言ではないので、処分しても大丈夫な状態だと言えます。

仏壇処分や引き取りの方法は、主に以下の3つとなります。

費用相場も含めて、それぞれ説明していきます。

  • お寺でお焚き上げをしてもらう
  • 仏壇店に引き取ってもらう
  • 粗大ゴミに出す

 

【お寺でお焚き上げしてもらう】

お寺の中には、そのままお仏壇を引き取ってお焚き上げという方法で供養をしてくれるところもあります。

この方法は費用がかかる方法ではありますが、ご先祖様を大切に想う方の多い奈良では人気の処分方法です。

普段からお世話になっているお寺がある場合は、魂抜きの相談をするときにお焚き上げも一緒にできるかどうかを聞いてみてください。

費用相場としては2,3万円~10万円程度です。

ただし、お焚き上げの費用相場は地域やお寺、宗派によっても大きく変わってきますので、まずは連絡してみてください。

 

【仏壇店に引き取ってもらう】

魂抜きをしたお仏壇の処分方法には、仏壇店に頼んでお仏壇を引き取ってもらう方法もあります。

お仏壇を購入した店舗が分かるのであれば、引き取ってもらえるか聞いてみてください。

また、購入したところでなくても仏壇処分に対応してくれる仏壇店はありますので、近くの仏壇店に問い合わせてみてもいいでしょう。

お仏壇のサイズや数などによって、お仏壇の引き取りの料金が決まるため、依頼する前に縦・横・幅のサイズを測っておくと金額の提示などをスムーズしてもらえます。

仏壇店によっては、新しくお仏壇を購入する際に古いお仏壇を無料で引き取ってくれるところもあるので、上の情報も参考に調べてみることをおすすめします。

費用相場は2万円~数万円程度です。

 

【粗大ゴミに出す】

魂抜きをした後のお仏壇は、すでにただの物体といっても過言ではないので粗大ゴミに出すことができます。

粗大ゴミとして処分する場合は、各自治体の指示に従って、ゴミ収集に出してください。

とはいえ、最も安価な方法ではありますが、ご先祖様に対して少し忍びない方法ではあり、自治体によっては回収してもらえないところもありますのでおすすめの仏壇処分方法とは言えません。

費用相場は数百円~数千円程度です。