【岡山】人形供養・処分ができる業者比較ランキング
【当サイトおすすめ業者】
仏壇供養の一休堂
料金
流れ
\当サイトおすすめ業者/
仏壇供養の一休堂へお問い合わせはこちら
さくら祭典
業者名 | さくら祭典 |
料金 | さくら祭典が経営する各ホールにて随時開催 ※直近の開催は2024年10月26日 今ホールにて 当日、住職によるご祈祷に参加された方へ厄除け祈願のお札をプレゼント 供養料:無料 事前受付 10:00〜16:00(事前の電話連絡推奨) ※当日の葬儀スケジュールによって受付不可のこともあり 当日受付 9:00〜12:00 【注意事項】 ・袋に入れる場合は、透明または半透明な袋を使用 ・段ボールなどの中身の見えない状態では受け付けられない ・ケース入りの人形は1ケース/家庭まで ・かぶとや鎧飾りは供養できない |
住所 | 〒700-0024 岡山県岡山市北区駅元町5-1 |
電話 | 086-898-1234 |
HP | https://www.sakura-saiten.co.jp/ |
景光山 くらしき 不洗観音寺
業者名 | 景光山 くらしき 不洗観音寺 |
料金 | 供養料 2,000円/袋 ※45Lビニール袋(透明または半透明)を使用 受付時間 13:00〜16:00 ※毎月17日の早朝に法要が行われるが、参列はできない 【申込方法】 人形をビニール袋に入れて受付まで持参 申込用紙に、住所・氏名・人形へのメッセージを記入し渡す 【受付できないもの】 ・仏像 ・剥製 ・神棚 ・鋳物や鉄の人形 ・ガラスやアクリルでできたケース ・鎧やかぶと ・雛人形のひな壇、道具類、ガラスケース |
住所 | 〒710-0013 岡山県倉敷市中帯江820 |
電話 | 086-425-2334 |
HP | https://www.arawazu-kannonji.or.jp/ |
厄除け総本山 由加山 由加神社本宮
業者名 | 厄除け総本山 由加山 由加神社本宮 |
料金 | 供養料:一律5,000円 ※詳細は電話またはメールにてご連絡ください ※お正月の関係上、毎年12月25日〜2月12日までは受付不可 境内で人形を受け付けているが、表参道入口の「太助茶屋」でも受付可能 (受付時間 9:00〜16:00) |
住所 | 〒711-0901 岡山県倉敷市児島由加2852 |
電話 | 086-477-3001 |
HP | https://yugasan.or.jp/ |
高野山真言宗 横尾山静円寺 地蔵院
業者名 | 高野山真言宗 横尾山静円寺 地蔵院 |
料金 | 【供養料】 人形のみ ・1箱:3,000円(一人で持ち運べる大きさ) ・2箱:5,000円 ・3箱以上:+1,000円/箱 ※重さのある箱や人形については、追加料金を納める場合もあり ぬいぐるみ ・1箱:2,000円(袋での受付も可能) 節句人形 ・羽子板、破魔弓:3,000円 ・雛人形飾り・道具一式:5,000円(ケースや収納飾りも可能) ・五月人形飾り一式:5,000円(かぶと、鎧も可能) ※スチール棚やガラスケースは受付不可 ※処理を希望の場合、別に2,000円/ケースの処理費用が必要 【受付方法】 配送の場合 ・人形を段ボールに入れて地蔵院へ送る ・供養料は別に現金書留にて送付 窓口の場合 ・事前連絡の上、9:00〜17:00に持参すること |
住所 | 〒701-4214 岡山県瀬戸内市邑久町本庄4643 |
電話 | 0869-22-0353 |
HP | https://yokoozanzizouin.jp/ |
アーバンホール
業者名 | アーバンホール |
料金 | アーバンホールが経営する各ホールにて不定期にて開催 ※2024年は10月にアーバンホール藤戸にて開催例あり 供養料:無料 受付時間 10:00〜13:00 |
住所 | 〒710-0841 岡山県倉敷市堀南805-1 |
電話 | 086-426-7788 |
HP | https://www.urbanhall.co.jp/ |
岡山セーフティ
業者名 | 株式会社トータルコレクト |
料金 | 料金は要お問い合わせ (一つからでも回収可能であったり、物によって買取対応となったりするため) |
住所 | 〒701-0152 岡山県岡山市北区延友441-7 |
電話 | 0120-44-9797 |
HP | https://okayama-safety.com/ |
たけべシオンホール
業者名 | たけべシオンホール(運営:株式会社シオン) |
料金 | 株式会社シオンが経営する各ホールにて不定期開催 ※直近の開催は2022年3月のため要お問い合わせ 供養料 ・シオン会員:無料(当日入会も会員料金の対象) ・一般:500円/体 ※6体以上は一律3,000円 段ボール1箱分まで受付可能 ただし、下記に当たるものは受付不可 ・大量の持ち込み ・ガラスやアクリルでできたケース ・金属製品 ・陶器製品 ・雛壇 ・巨大なもの ・汚れが激しいもの |
住所 | 〒709-3133 岡山市北区建部町西原947-8 |
電話 | 086-722-9365 |
HP | https://takebe-shion.jp/ |
八幡山 心和寺
業者名 | 八幡山 心和寺 |
料金 | 祈祷料として3,000円から(下記、祈祷料目安) ・人形や「モノ」:3,000円/霊 ・複数ある場合:5,000円/袋(45Lの袋) ※祈祷後は心和寺にて廃棄処分を実施 ※付属品は燃えるもののみ受付可能 ※「モノ」については心和寺へご相談ください 【供養の流れ】 1. 持ち込む当日に電話で予約 2. 受付にて申し込み(法要の立ち会いは不要) 3. 護摩供養の日(毎月28日11時)に祈祷 ※法務で不在の場合は、お供物入れに人形やモノを、浄財箱に祈祷料を入れる ※個別供養を希望する場合は、予約時に要申し入れ ※遠方の場合、事前に予約の上で配送受付可能(祈祷料は振り込みも可能) |
住所 | 〒710-0803 岡山県倉敷市中島2355-156 |
電話 | 086-466-2356 |
HP | https://shinnaji.net/ |
岡山県について
中国地方に位置し、北は中国山地、南は瀬戸内海に挟まれている岡山県。
日本三名園の一つ「後楽園」のある岡山市、ジーンズで有名な倉敷市はみなさんもご存知でしょう。
岡山県は全国で一番「晴れの日」が多く、「晴れの国おかやま」と呼ばれています。
他の都道府県と比べて突飛出ているわけではありませんが、降水量1ミリ未満の日が276.6日と晴れていることが多いんだとか。
また、日照時間が長く、気候が温暖なことから、フルーツの生産においても全国1位を獲得しています。
気候だけでなく食べ物でも魅力を発揮しているからこそ、「晴れの国」と呼ばれるのでしょう。
実は「桃太郎」の発祥地でもあることをみなさんご存知ですか。
県内にはおとぎ話にまつわる遺跡もあり、身近な場所で長い歴史に触れられるのです。
「古い日本人形が倉庫に眠ったままになっている」
「先祖から大事にされてきた天神様がかなりボロくなっている」
大昔から人が住み着く岡山であれば、このように悩む岡山県在住の方もいるでしょう。
今回はそのような方に向け、岡山県内で人形供養を行っている業者や寺院を紹介しています。
ぜひ参考にしてください。
宗派とは?
みなさんはお寺の名前の頭に「○○宗」と書かれているのを見ませんか。
例えば真言宗や日蓮宗、浄土宗や浄土真宗などをよく見かけます。
これを宗派と言いますが、普段からお寺にお参りしない方であればこう思うかもしれません。
「同じ仏教なのに何が違うの?」
「人形供養も信仰している宗派のお寺でないとダメなの?」
そもそも宗派とは、同じ宗教の中で様々な経緯を経て生まれた分派のことです。
仏教の場合、ブッダがインドで悟りを開き、その後に説かれた教えが大きくなったことで多くの宗派が生まれました。
お葬式やお墓を考える際には重要な問題となる宗派。
これを知らないと恥ずかしい思いをしたり、故人があの世へと旅立てなかったりします。
人形供養の場合、浄土真宗のお寺では扱っていないパターンがあるようです。
しかし、宗派を気にせず大切な人形を預けてもいいようです。
大切な人形をお持ちの岡山県民の方、まずは一つから人形供養を考えてみませんか。