【大阪】人形供養・処分ができる業者比較ランキング

【当サイトおすすめ業者】
仏壇供養の一休堂

出典:仏壇供養の一休堂

特徴

料金

流れ

\当サイトおすすめ業者/

仏壇供養の一休堂へお問い合わせはこちら

株式会社御恩セレモニー

出典:株式会社御恩セレモニー

業者名株式会社御恩セレモニー
料金1箱3,000円(税込み)
住所〒532-0036
大阪府大阪市淀川区三津屋中2-6-3
電話06-6829-6118
HPhttps://soushiki.info/

株式会社八光殿

出典:株式会社八光殿

業者名株式会社八光殿
料金郵送の場合、1箱5,000円(税込み)
住所〒581-0004
大阪府八尾市東本町4-2-11 
電話0120-8510-47
HPhttps://www.8510.net/

一向山 専念寺

出典:専念寺

業者名一向山 専念寺
料金3,000円〜
住所〒547-0027
大阪府大阪市平野区喜連4-5-7
電話06-6709-7221
HPhttps://www.sennenji1597.com/

株式会社丸十人形工房

出典:株式会社丸十人形工房

業者名株式会社丸十人形工房
料金1件(15体まで)3,000円
住所〒583-0862
大阪府羽曳野市尺度173
電話0120-38-0300
HPhttps://marujuu.com/

浄土宗 西照寺

出典:西照寺

業者名浄土宗 西照寺
料金2,000円〜
住所〒543-0076 大阪府大阪市天王寺区下寺町2-2-45
電話06-6771-9180
HPhttps://jodo-saishouji.jp/

大阪府について

大阪府は西日本の中心に位置する、人口800万人超えの都市です。

大阪と聞くと、たこ焼きや串カツといった名物や、USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)を思い浮かべる人も多いでしょう。

食文化やエンターテイメントのイメージが強い大阪ですが、歴史的な名所も多く、静かな場所で心を落ち着かせることができる魅力もあります。

中でも今から約1,400年前に聖徳太子によって建立された四天王寺は、国の重要文化財に登録され、外国からの旅行客も多く訪れている人気のスポットです。

また、思い出の品(人形・写真・御守りなど)を供養してくれる寺院も多く、処分にお困りの方は一度大阪のお寺や業者をチェックしてみるといいでしょう。

今回おすすめでご紹介している業者は、仏壇だけでなく人形や遺品(装飾品や衣類などもOK)の供養も受け付けています。

送付で済ませられるため直接足を運ぶ手間がない、全国一律の金額でわかりやすい、といった特徴があり、初めての人形供養におすすめです。

人形供養っていくらかかるの?気になる相場をご紹介

人形供養を依頼する業者やお寺によって、「人形1体〇〇円〜」や「段ボール1箱〇〇円〜(詰め放題)」、など料金形態が異なります。

また郵送の場合には、供養料に加えて送料や手数料も発生することがほとんどです。

  • 人形1体:500〜3,000円ほど
  • 段ボール1箱:3,000〜10,000円ほど
  • 付属の装飾品やガラスケースなどは別料金、または非対応

段ボールの大きさや重さが規定を超えていないか、事前に確認しておきましょう。

特に料金の定めがなく、供養料を「お気持ちでお納めください」とするお寺もありますので、不安な方は電話などで直接確認すると安心ですね。

人形供養の持ち込み・郵送時の注意点

人形供養では、直接持ち込むパターンと郵送するパターンがあります。

それぞれの注意点は以下のとおりです。

持ち込みの注意点や確認事項

注意点

  • 事前に持ち込みの予約や連絡が必要
  • 持ち込みの日時や時間を指定される場合あり

確認事項

  • 受付可能な物(人形の種類、御札、お守りなど)
  • 料金(人形1体からなのか、1箱単位なのか)
  • 付属のケースや雛人形などのお飾りも対応しているか
  • お焚き上げの立会いは可能か

郵送時の注意点や確認事項

注意点

  • 事前に郵送することを連絡する
  • 場所によっては「持ち込みのみ」の場合があり、断られるケースもある

確認事項

  • 受付可能な期間(年中受け付けているか、供養祭に合わせて期間を設けているか)
  • 受付可能な物(人形の種類、御札、お守りなど)
  • 料金(人形1体からなのか、1箱単位なのか)
  • 付属のケースや雛人形などのお飾りも対応しているか
  • 箱の大きさや重さの条件
  • 宅配業者の指定
  • 郵送先

人形供養で受付しているもの・していないもの

受付しているもの

  • 日本人形
  • 雛人形
  • 五月人形
  • ぬいぐるみ
  • フランス人形
  • こけし
  • だるまなど

基本的には、「目のついているお人形やぬいぐるみ」は供養の対象としていることがほとんどです。

その他にも、御札やお守り、写真、財布なども持ち込みOKとしている業者やお寺があります。

受付していないもの

  • 電池や金属部品を含んでいるお人形
  • 雛人形などの装飾品
  • 人形が入っていたガラスケースやプラスチックケース
  • 供養の目的がない不用品

人形単体での持ち込み(複数体OK)をお願いしている業者やお寺が多いです。

日本人形やフランス人形のようにケース入りのお人形に関して、別料金にてケースの処分も可能としているところもあります。

雛人形のお飾りも持ち込みOKの場合もあるため、事前に確認しておきましょう。